HOMEに戻る 製品リスト サポート ユーザー登録 ダウンロード ショッピング 会社案内 プレスリリース サイトマップ
最終更新日:2025/4/15(火)
お知らせ
もっと見る
サポート/アップデート
もっと見る


製品を詳しく知りたい方は 製品詳細

F A Q

【よくあるお問い合わせ】

 

Q1. 「らくちん動画変換/らくちん動画変換 +DVD Premium」はどのような種類のフォーマットをサポートしていますか?

  Q2. 「らくちん動画変換/らくちん動画変換 +DVD Premium」はどのような種類の携帯用Media playerをサポートしていますか?
  Q3. 「らくちん動画変換」はDVDのリッピングはできますか?
  Q4. 「らくちん動画変換/らくちん動画変換 +DVD Premium」の右下パネルの設定内容について、詳細を教えてください。

【DVDリッピングについて(らくちん動画変換 +DVD Premiumのみ)】

  Q1. 「らくちん動画変換 +DVD Premium」は、リージョンコードとCSSを解除することはできますか?
 

Q2. DVDを別々の動画ファイルではなく、一つの動画ファイルにリッピングすることはできますか?

  Q3. 映画を章ごとに分けてリッピングすることはできますか?
  Q4. 映画をタイトルごとに分けてリッピングすることはできますか?
  Q5. 映画の一部分をリッピングすることはできますか?
  Q6. 言語設定を変更することはできますか?

【動画の編集について】

  Q1. 変換された動画の一部分を選択するにはどうすればいいですか?
  Q2. 動画の不要な部分を削除することはできますか?
  Q3. もっと大きな画面で動画のプレビューを見ることはできますか?

【YouTubeビデオのダウンロードについて】

  Q1. YouTubeアカウントにログインしなければいけないのはなぜですか?
  Q2. YouTubeアカウント情報を設定するにはどうすればいいですか?
  Q3. YouTubeビデオのURLはどこに貼り付ければいいですか?
  Q4. YouTubeビデオをまとめてダウンロードすることはできますか?

【動画ファイルの管理について】

  Q1. 出力先フォルダの設定はどうすればいいでしょうか?
  Q2. 変換された動画ファイルはどこに保存されていますか?
  Q3. 変換された動画ファイルを直接iPodやPSPに同期することはできますか?
  Q4. ファイル管理パネルを非表示/表示を設定するにはどうすればいいですか?

それでも問題が解決しなかったら・・・
マニュアルを参照なさっても解決の出来ない操作上のご質問、エラーによる動作不良等のご質問がございましたら 下記弊社ユーザーサポート課までお問い合わせください。
なお、ユーザーサポートは正規登録ユーザーの方のみに限らせていただきます。
ユーザー登録は、インターネットでオンライン登録、またはユーザー登録ハガキ返送のいずれかの方法で行えます。詳細は、製品に同梱されている「ユーザー登録方法」(シリアル番号が記載された用紙)をご参照ください。

 なお、以下の項目を担当者がお伺いしますので、ご確認の上お電話ください。
・パソコン本体のメーカー名と機種名(型番)
・ご使用中のソフトウエア名
・システムソフトウエアのバージョン
・印刷に関係するご質問の場合は、プリンタのメーカー名と機種名
 (プリンタドライバーバージョン)
・RAMやHDの容量
・具体的な症状や疑問点
 ※また、できるだけコンピュータを操作できる状態でお問い合わせ下さいますようお願いいたします。


ユーザーサポート窓口
電話番号 03-5467-1781 (ユーザーサポート専用)
受付時間

10:00〜12:00/13:00〜16:00
           (土・日・祝祭日を除く)

FAX 03-5467-1780 (24時間受付)




Q1.
「らくちん動画変換/らくちん動画変換 +DVD Premium」はどのような種類のフォーマットをサポートしていますか?


A1.
「らくちん動画変換/らくちん動画変換 +DVD Premium」は、以下のフォーマットをサポートしています。
入力形式:avi, asf, mov, mp4, 3gp, m4v, rm, rmvb, flv, mkv, mpg, vob

出力形式:mp4, avi, wmv, m4v, asf, 3gp and flv, MPEG-1and MPEG-2, DVD Video (PAL), DVD Video (NTSC), mp3

質問の一覧に戻ります

Q2.
「らくちん動画変換/らくちん動画変換 +DVD Premium」はどのような種類の携帯用Media playerをサポートしていますか?


A2.
「らくちん動画変換/らくちん動画変換 +DVD Premium」は、iPod, iPhone, Zune, PSP, 携帯電話, その他携帯用音楽プレイヤーをサポートしています。

質問の一覧に戻ります

Q3.
「らくちん動画変換」はDVDをリッピングすることができますか?


A3.
いいえ。
「らくちん動画変換」はDVDをリッピングをすることはできません。
「らくちん動画変換 +DVD Premium」はDVDのリッピングすることができます。

質問の一覧に戻ります

Q4.
「らくちん動画変換/らくちん動画変換 +DVD Premium」の右下パネルの設定内容について、詳細を教えてください。


A4.
右下パネルの設定内容は以下の通りです。

  • 【全般】

    • ファイル名:選択していただいたファイルの保存場所が表示されます。
      ※何も選択していない状態では「Auto」と表示されます。

  • 【DVDオプション】

    • チャプタ:チャプタを指定することができます。
    • オーディオ:変換用のオーディオトラックの言語を指定することができます。
      オーディオトラックは主に吹き替え音声などに使われます。
      選択肢の名称はDVDの種類によって異なります。
    • サブタイトル:変換用のサブタイトルを指定することができます。
      サブタイトルは主に字幕などに使われます。
      選択肢の名称はDVDの種類によって異なります。
    • アングル:DVDのアングルを指定することができます。

  • 【出力時間の設定】

    • 時間:動画の総時間が表示されます。
    • 出力開始時間:出力開始時間が表示されます。
    • 出力停止時間:出力停止時間が表示されます。

  • 【動画オプション】

    • 動画コーデック:データを圧縮/復元するプログラムを指します。
      各フォーマットの初期設定は高速で高品質に変換できる値になっています。
    • 動画サイズ:表示サイズを設定できます。高解像度にするとファイルサイズが大きくなります。
    • 動画ビットレート(kb/s):1秒間あたりのデータ量を表します。
      動画を明るくしたり、鮮明にしたい場合は設定値を上げてください。
    • フレームレート:1秒あたりのフレーム(コマ)数を表します。
      速い動作の多い動画を変換する時には、設定値を上げてください。

  • 【オーディオオプション】

    • オーディオコーデック:オーディオコーデックを変更することができます。
    • オーディオビットレート(kb/s):1秒間あたりのデータ量を表します。
      数値が大きいほど鮮明になりますが、ファイルサイズも増大します。
    • オーディオサンプルレート:サンプリング周波数とも呼ばれ、
      音声をデジタル化するための処理を行う設定です。高くすると高音も記録することができます。
    • オーディオチャンネル:モノラルとステレオを選択できます。
      通常はステレオが設定されています。サラウンド形式には対応していません。
    • オーディオを無効:Yesを選択すると出力される動画データの音声が無効化されます。
    • A/V同期:オーディオや動画の同期方法を指定します。DVDや高品質MPEG-4の場合は「Default」に設定してください。
    • オーディオトラック:変換用のオーディオトラックを指定することができます。
      MKV形式など、マルチトラック対応の動画ファイルの場合のみ有効になります。
質問の一覧に戻ります

Q1.
「らくちん動画変換 +DVD Premium」は、リージョンコードとCSSを解除することはできますか?


A1.
いいえ。
「らくちん動画変換 +DVD Premium」は、CSSまたは、他のデジタル著作権保護で保護されたDVDをリッピングすることはできません。

質問の一覧に戻ります

Q2.
DVDを別々の動画ファイルではなく、一つの動画ファイルにリッピングすることはできますか?


A2.
はい。
[編集]-[オプション]-[DVD]をクリックしてください。
「DVDから取得」の「タイトル毎に分割しない」にチェックを付けてください。

質問の一覧に戻ります


Q3.
映画を章ごとに分けてリッピングすることはできますか?


A3.
画面右の[DVD オプション]-[チャプタ]を「04-08」または「20-20」のようにリッピングや変換したい章を指定してください。

質問の一覧に戻ります


Q4.
映画をタイトルごとに分けてリッピングすることはできますか?


A4.
[編集]-[オプション]-[DVD]を開き、「タイトル毎に分割しない」にチェックがされていないか確認してください。

DVDを読み込むと、映画のタイトルがメイン画面に表示されます。
リッピングまたは変換したいタイトルはそこから選択することができます。

質問の一覧に戻ります


Q5.
映画の一部分をリッピングすることはできますか?


A5.
はい。
一部分をリッピングするには次の二通りの方法があります。

1.トリミングボタンを使用してください。
プレビュー画面の下に編集ボタンがあります。
リッピングされた映画の一部分を選択するにはトリミング開始点を押し、次にトリミング停止点をクリックしてください。



2.出力開始時間と出力停止時間を指定してください。
画面右に「出力持続時間」の設定項目がありますので、出力開始時間と出力停止時間を入力してください。

質問の一覧に戻ります


Q6.
言語設定を変更することはできますか?


A6.
はい。
言語設定の変更は、オリジナルのDVDファイルに多言語設定が含まれていれば 「らくちん動画変換 +DVD Premium」のみで利用できます。

質問の一覧に戻ります

Q1.
変換された動画の一部分を選択するにはどうすればいいですか?


A1.
1.トリミングボタンを使用してください。

プレビュー画面の下に編集ボタンがあります。
その中のトリミング開始点とトリミング停止点を使用することで、リッピングされた映画の一部分を選択することができます。



2.「出力時間の設定」にある出力開始時間と出力停止時間を指定してください。

画面右に「出力時間の設定」の項目がありますので、出力開始時間と出力停止時間を入力してください。

質問の一覧に戻ります


Q2.
動画の不要な部分を削除することはできますか?


A2.
Q1.変換された動画の一部分を選択するにはどうすればいいですか?」を参照ください。

質問の一覧に戻ります

Q3.
もっと大きな画面で動画のプレビューを見ることはできますか?


A3.
はい。
プレビュー画面をダブルクリックすることで拡大表示と縮小表示を切り替えることができます。

質問の一覧に戻ります

Q1.
YouTubeアカウントにログインしなければいけないのはなぜですか?


A1.
YouTubeでは、アダルトコンテンツあるいは不安感を引き起こすコンテンツへの アクセス認証を行うためにログインが必要です。

質問の一覧に戻ります

Q2.
YouTubeアカウント情報を設定するにはどうすればいいですか?


A2.
「らくちん動画変換 / らくちん動画変換 +DVD Premium」の[編集]-[オプション]-[Online Video]をクリックします。 YouTubeアカウントを持っていれば、Youtubeアカウント情報を「YouTubeのアカウント」に設定することができます。

質問の一覧に戻ります


Q3.
YouTubeビデオのURLはどこに貼り付ければいいですか?


A3.
1.「ダウンロード」ボタンをクリックします。「インターネットから動画を取得」ダイアログが表示されますので そこにYouTubeビデオのURLを貼り付けてください。

2.メイン画面の中央にYouTubeビデオのURLを貼り付けてください。

質問の一覧に戻ります


Q4.
YouTubeビデオをまとめてダウンロードすることはできますか?


A4.
はい。
URLリストにYouTubeビデオのURLを複数追加することができます。

質問の一覧に戻ります



Q1.出力先フォルダの設定はどうすればいいでしょうか?

A1.
1.メニューの[編集]-[オプション]-[General]をクリックし、「出力先を設定」の項目に出力先フォルダを入力してください。

2.メイン画面左下にある「オプション」ボタンをクリックします。次に、 「General」タブをクリックし、出力先フォルダを指定してください。

 
質問の一覧に戻ります


Q2.
変換された動画ファイルはどこに保存されていますか?


A2.
以下の方法で、変換された動画ファイルの保存先を確認することができます。

1.変換されたファイルを右クリックし、「フォルダを開く」を押します。



2.メイン画面の左下にある「出力先を開く」ボタンを押します。

質問の一覧に戻ります


Q3.
変換された動画ファイルを直接iPodやPSPに同期することはできますか?


A3.
いいえ。
「らくちん動画変換 / らくちん動画変換 +DVD Premium」では、今のところ動画ファイルを携帯音楽プレイヤーに転送することができません。

質問の一覧に戻ります


Q4.
ファイル管理パネルを非表示/表示を設定するにはどうすればいいですか?


A4.
ファイル管理パネルを非表示にするには、「×」アイコンをクリックします。
ファイル管理パネルを表示するには、「>」アイコンをクリックします。

質問の一覧に戻ります



(C)2008 MEDIA NAVI,Inc.
All rights reserved.