□表示


■カラー

[カラーパネル]の表示・非表示の切り替えを行います。

color01.png


■ブラシ

[ブラシパネル]の表示・非表示の切り替えを行います。

・通常のブラシパネル

brush01.png


■レイヤー

[レイヤー]の表示・非表示の切り替えを行います。

brush01.png


■Exif情報

[Exif情報パネル]の表示・非表示の切り替えを行います。

exif01.png


■タブレット設定

[タブレット設定]の表示・非表示の切り替えを行います。

t01.png


■ズームイン

編集ウインドウを一段階拡大して表示します。使用できる表示倍率の中から変化していきます。

例) 100% → 150% → 200%・・・


■ズームアウト

編集ウインドウを一段階縮小して表示します。使用できる表示倍率の中から変化していきます。

例) 100% → 75% → 50% → 25%・・・


■シェア機能 Flicker

Flickrに画像をアップロードすることができます。

・Flickrについて
ご利用にはFlickrのアカウント登録(無料)が必要です。
Flickrに関する詳細はFlickr社のWEBサイトをご覧ください。

・アップロード方法
  1. Flickrボタンをクリックします。
  2. 「アップロード前にFlickrサイトでの認証が必要です。」のダイアログが表示されるので、認証ボタンをクリックします。

    menu06-01.png

  3. WEBサイトに移動するので、Flickrにログインします。

    menu06-01.png

    menu06-01.png

  4. ログイン完了後、ダイアログに戻り、認証完了ボタンをクリックします。

    menu06-01.png

  5. シェア画面が開くので、アップロードボタンをクリックします。

    menu06-01.png


■シェア機能 Twitter

Twitterに画像をアップロードすることができます。

・Twitterについて
ご利用にはFlickrのアカウント登録(無料)が必要です。
Twitterに関する詳細はTwitter社のWEBサイトをご覧ください。

・アップロード方法
  1. Twitterボタンをクリックします。
  2. Twitterの認証がまだの場合は、【認証】ボタンをクリックします。
    ※認証済みの場合は、ツイートボタンをクリックすると、画像がアップロードされます。

    menu06-01.png

  3. 「twitter認証」画面にて認証します。

    menu06-01.png

    menu06-01.png

  4. 文章を入力し、ツイートボタンをクリックすると、画像がアップロードされます。。

■ズーム

画像の表示倍率を設定します。100%で実寸表示となります。拡大率はステータスバーの左側に表示され、menu06-02.pngをクリックして変更することもできます。

・ステータスバーから変更する場合

menu06-01.png


■座標表示

マウスポインタの位置をリアルタイムで表示します。座標はステータスバーの左側に表示され、クリックで表示・非表示を切り替えることができます。

menu06-03.png ←→ menu06-04.png


■ルーラー

編集ウインドウの上辺と左辺へ、ルーラー(定規)とマウス位置の表示・非表示を切り替えます。ルーラーの表示単位は、ピクセル/ミリメートル/インチから選択します。

menu06-06.png

・ピクセルで表示した場合

menu06-07.png


BACK TOP NEXT
dummy.png