大学生協ウェビナー・展示会開催情報
「GitMind Chat」は、全国100校以上の大学で利用されている1年買い切り型のAIチャットサービスです。
1つのライセンスでChatGPT、Claude、Google Geminiを切り替えて利用することができます。
このAIチャットは、文書生成、プログラミング、Web情報収集、マインドマップ生成など、さまざまな用途で活用可能です。
また、自分専用やゼミ専用のAIアシスタントを簡単に作成することができます。
自分専用、ゼミ専用のAIアシスタントも簡単手軽に作成できる。
個人での利用はもちろん、5名以上のチームでの利用も可能なため、個人の研究やゼミなどの授業での活用にも最適です。
ウェビナーでは、メーカー担当者によるデモンストレーションや、ゼミでの具体的な活用事例をご紹介します。ご質問も受け付けておりますので、ぜひご参加ください。
次回ウェビナーの申し込み
好評につき第4回オンライン開催決定!(5/26)
ゼミで使えるChatGPT!一人でもチームでも利用OK、年単位で買い切りOK
GitMind Chatのゼミ活用事例のご紹介
【ウェビナー概要】
製品概要から最新のアップデート情報やAIアシスタントの作成といったより実践的な内容や、実際に他大学でどのように活用されているかなどの事例紹介をします。
はじめて参加される方も、以前ご参加いただいた方や既に製品をご利用中の方もお楽しみいただける内容となっております。
![]() |
開催日時 2025年5月26日(月)15:00-16:00 |
過去のウェビナー
好評のうちに終了しました。 |
GitMind Chat(大学生協ソフトウェアインフォメーション)に戻る