【ご購入前のご質問】
Q1 . 「Photomaker Pro」はどんなことができるソフトウェアですか?
Q2 . 「Photomaker Pro」と「Photomaker Pro 焼き増しパック」の違いは何ですか?
【使い方について】
Q1 . どのようなレタッチ機能がありますか?
Q2 . クローンブラシで対象物を消すコツを教えて下さい。
・パソコン本体のメーカー名と機種名(型番) ・ご使用中のソフトウエア名 ・システムソフトウエアのバージョン ・RAMやHDの容量 ・具体的な症状や疑問点
A1. 「Photomaker Pro」は、写真を自由に加工しペイントすることのできるソフトです。 詳しい製品の情報はこちらをご覧ください。
A2. 両製品の写真レタッチ機能に差異はありません。 「Photomaker Pro 焼き増しパック」には「動画でベストショット!まとめてプリント」が付属しています。 動画から写真を切り出したり、写真をフォト用紙まとめて印刷したり、定型用紙にアルバム印刷をすることができます。 詳しい製品の情報はこちらをご覧ください。
A1. こちらのオンラインヘルプ、およびクイックスタートガイドをご参考ください。
A2. クローンブラシを使うことで、画像の一部をコピーしながら対象物を消すことができます。 Shiftキーを押しながらドラッグをすることで、コピー元とコピー先の位置を決めることができます。 例)以下の写真で船を消したい場合は、水平線に沿ってクローンブラシを設定することで綺麗に消すことができます。 クローンブラシのツールを選んだら、Shiftキーを押しながらコピー元の位置からコピー先の位置までマウス をドラッグしクローンブラシの距離を確定します。 距離を確定したら、コピー元とコピー先のラインの延長線(この場合は左から右へ)に向かって塗りつぶして いくことで消すことができます。 同じ要領で、他の部分を塗りつぶしていくことで対象物を完全に消すことができます。 コピー元とコピー先の延長線に沿って1ラインずつ塗りつぶしていくのがコツです。 また、入り組んだ写真の場合は、こまめにクローンブラシの距離や方向を少しずつ調整していくことで綺麗に消すことができます。