Q1.
「ATR CALL 発音チャレンジ」はどんなことができるソフトウェアですか?
A1.
「ATR CALL 発音チャレンジ」は、ゲーム感覚で気軽に上達、英語発音評定ソフトです。 1レッスンたったの5問、マイクに向かって発音するだけ!スキマ時間で発音力がドンドン身につきます。
各種教育機関で利用されているATR CALLシステムを採用し、本格的な「自動採点」「アドバイス」「音声分析」機能を搭載しています。
詳しい製品の情報はこちらをご覧ください。
|
|
Q2.
単語編と文章編はどう違いますか?
A2.
単語編、文章編で、それぞれよく使う単語や文章、間違えやすい単語や文章を多数収録しています。
■単語編 |
・発音問題 (レベル1~レベル3) |
210問 |
・アクセント問題 (レベル1~レベル3) |
90問 |
|
■文章編 |
発音問題 (レベル1~レベル3) |
120問 |
・イントネーション問題 (レベル1~レベル3) |
120問 |
|
|
Q3.
パソコンが対応しているか知りたいです。
A3.
「ATR CALL 発音チャレンジ」のご利用には、お使いのPCにサウンド入出力ポートが搭載されており、正常に録音および再生ができる環境である必要があります。
|
|
Q4.
外部マイクやヘッドセットは必要ですか?
A4.
本製品にはマイクおよびヘッドセットは付属しておりません。
『ATR CALL 発音チャレンジ』は録音された音声を分析し、発音内容を評定するソフトウェアです。
PCに内蔵のマイクでもご利用いただくことはできますが、PCから発するノイズ等により正しく評定できない場合があります。
学習効果を高めるため、市販のマイクやヘッドセットの利用を推奨します。
弊社ショッピングサイト『メディアナビ・ダイレクト』でもヘッドセットを取り扱っております。
→メディアナビ・ダイレクトへ
|
|
Q5.
パソコンにスピーカーやマイクの端子がありません。外部マイクやヘッドセットは使用できませんか?
A5.
USBで接続できるヘッドセットもございます。
弊社ショッピングサイト『メディアナビ・ダイレクト』でもヘッドセットを取り扱っております。
→メディアナビ・ダイレクトへ
|
|
Q6.
Bluetooth接続のヘッドセットは利用できますか?
A6.
利用可能です。但し、携帯電話用のピンマイク型のものなどは、音声を正しく認識できない場合があります。口元で集音をするタイプのものをご利用いただくことをお勧めします。
|
|